

POINT.1 「快適な広さ」
一人を愉しむゆとりも、二人で育くむひとときも。
購入のきっかけで重視するのは「広さ」でした。
※2022年関西圏新築マンション契約者動向調査(株式会社リクルート住まいカンパニー)より
※調査対象数:2022年関西圏分譲マンション購入契約者1,920名 ※マンション購入の理由:25項目から3つまでの限定回答
※購入時に重視した条件:17項目から複数回答 ※購入時に諦めた条件:17項目から複数回答
二人で暮らす、住まいの理想的な広さがあります。


“理想以上”の広さは、将来のスタイル変化にも柔軟に対応します。
※掲載の図面は計画段階のものであり、設計・設備・仕様など内容に変更が生じる場合があります。異なる場合は現状優先となります。あらかじめご了承ください。
※方位記号は若干誤差があります。正確な方位については設計図書及び現地にてご確認ください。
※間取り内の家具はイメージです。
-
リビング・ダイニング -
imagephoto -
リビング・ダイニング
広さは後から変更できない住宅選択の大切な要素。 将来の可変性も見据えた広さを選ぶことが重要です。
POINT.2 「便利な暮らし」
都心での暮らしをより快適に、もっと安心できるように。
VERITE基準
忙しい毎日だから、時短やQOLを満たす高機能を随所に。




先進のセキュリティアイテムが、毎日の安心を支えてくれます。


※掲載の設備写真は棟外モデルルームにて2024年4月に撮影したもの及び参考写真です。
※現在棟外モデルルームはございません。建物内モデルルームにてご確認ください。
VERITEならではの高品質な設備・仕様で、 安心・便利な都市生活が実現します。
POINT.3 「毎日の愉しさ」
「京都まちなか」の魅力を歩いて味わい尽くす。
POINT.4 「自由自在」
オンも、オフも、電車とバスで快適アクセス。
地下鉄・JRの2線利用で、都市生活のあらゆるシーンをサポート。




京都市内を細やかにフォローするバス移動が便利。

-
新風館 image -
平安神宮 image -
京都高島屋S.C. image -
八坂神社 image -
梅小路公園 image -
清水寺 image
※徒歩分数はり80mを1分で算出した概算時間です。(1分未満は切り上げ)。
※電車についての交通所要時間は、朝の通勤ラッシュ時の目安であり、時間帯により多少異なります。概ねの乗り換え、待ち時間等が含まれます。(2025年5月駅すぱあと調べ)。
国内・海外への出張や旅行も快適な広域ネットワーク。
-
imagephoto -
imagephoto
電車もバスも軽快に利用できる
身軽さがうれしい。
POINT.5 「将来の資産性」
「京都まちなか」に居を構えるという優位性。
データに現れる「上京区」の資産価値。
京都市中心3区(上京区・中京区・下京区)の過去10年の供給数・平均価格の推移

上京区は他2区と比べて供給数が少なく、2025年における平均価格の上昇が顕著。
現地周辺の地価推移

2020年以降においても、地価は上昇が進む傾向に。
供給数が少なく、平均価格も高い上京区は将来の資産価値にも期待が持てます。
「京都まちなか」を望むお二人に、
あらゆる部分で使い勝手の良いレジデンス。